マイリトルインフェルノ(上下巻) :朝田ねむい
![]() | マイリトルインフェルノ 上 朝田ねむい 祥伝社 2019年01月25日
|
脇キャラとの過去の関係性の方に目がいってしまいました。
報われないドS萌え!その後が気になります!
【マイリトルインフェルノ/朝田ねむい/onBLUEコミックス(2019年)】
オススメ:



↓ネタバレあり、caution!
マイベストBL-2018:ノベルス編 :年間マイベスト
続きまして2018年のノベルス編。
読書時間がもっと欲しい…!
【マイベスト一覧】
2018年 : コミックス編、ノベルス編
2017年 : コミックス編、ノベルス編
2016年 : コミックス編、ノベルス編
2015年 : コミックス編、ノベルス編
2014年 : コミックス編、ノベルス編
2013年 : コミックス編、ノベルス編
2012年 : コミックス編、ノベルス編
2011年 : コミックス編、ノベルス編
2010年 : コミックス編、ノベルス編
2009年 : コミックス&ドラマCD編、ノベルス編
2006年 / 2007年 / 2008年
読書時間がもっと欲しい…!
【マイベスト一覧】
2018年 : コミックス編、ノベルス編
2017年 : コミックス編、ノベルス編
2016年 : コミックス編、ノベルス編
2015年 : コミックス編、ノベルス編
2014年 : コミックス編、ノベルス編
2013年 : コミックス編、ノベルス編
2012年 : コミックス編、ノベルス編
2011年 : コミックス編、ノベルス編
2010年 : コミックス編、ノベルス編
2009年 : コミックス&ドラマCD編、ノベルス編
2006年 / 2007年 / 2008年
マイベストBL-2018:コミックス編 :年間マイベスト
すっかり1月も終わりに近づいていますが、2018年のまとめをしました!
2018年発売のBL本から選んでいます。
まずはコミックス編。
【マイベスト一覧】
2018年 : コミックス編、ノベルス編
2017年 : コミックス編、ノベルス編
2016年 : コミックス編、ノベルス編
2015年 : コミックス編、ノベルス編
2014年 : コミックス編、ノベルス編
2013年 : コミックス編、ノベルス編
2012年 : コミックス編、ノベルス編
2011年 : コミックス編、ノベルス編
2010年 : コミックス編、ノベルス編
2009年 : コミックス&ドラマCD編、ノベルス編
2006年 / 2007年 / 2008年
2018年発売のBL本から選んでいます。
まずはコミックス編。
【マイベスト一覧】
2018年 : コミックス編、ノベルス編
2017年 : コミックス編、ノベルス編
2016年 : コミックス編、ノベルス編
2015年 : コミックス編、ノベルス編
2014年 : コミックス編、ノベルス編
2013年 : コミックス編、ノベルス編
2012年 : コミックス編、ノベルス編
2011年 : コミックス編、ノベルス編
2010年 : コミックス編、ノベルス編
2009年 : コミックス&ドラマCD編、ノベルス編
2006年 / 2007年 / 2008年
感謝を込めて。 :■その他
2018年はプライベートで大きな変化があった1年でした。
引越もして、転職もして、生活スタイルがガラリと変わったため、オタライフリズムの再構築が必要になりました。
このブログの更新も滞ったまま年末を迎えてしまい、訪れていただいた方にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
(更新期間が空くと広告が大量に発生するので……)
最近徐々に本を読む時間なども作れるようになってきたので、新しい生活に合った形でまた感想を書いていけたらいいなと思っています!!
読む冊数が減っても、「やっぱりBLが好き!ワクワクしたい!」は変わらない。
そんな思いを再確認した1年でした。
それにしても、ちょっとお休みしていた間にG-toolやメディアマーカーなど馴染みあるサービスが終了していて地味にショック…。
ブログ文化も以前とはすっかり熱が違うし、どんどん変わっていきますね。
新しいことも取り入れつつ、楽しんでいけたらいいなと思います。
2018年のベストはまだこれからセレクションに取りかかるので、年明け1つめの記事になる予定です。
今年もおいでいただきありがとうございました。
たくさんの素敵な出会いに感謝。
萌えを分かち合える仲間に感謝。
2019年も、素敵な萌えに出会える1年になりますように!
皆様の健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*よいお年をお迎えください。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'
引越もして、転職もして、生活スタイルがガラリと変わったため、オタライフリズムの再構築が必要になりました。
このブログの更新も滞ったまま年末を迎えてしまい、訪れていただいた方にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
(更新期間が空くと広告が大量に発生するので……)
最近徐々に本を読む時間なども作れるようになってきたので、新しい生活に合った形でまた感想を書いていけたらいいなと思っています!!
読む冊数が減っても、「やっぱりBLが好き!ワクワクしたい!」は変わらない。
そんな思いを再確認した1年でした。
それにしても、ちょっとお休みしていた間にG-toolやメディアマーカーなど馴染みあるサービスが終了していて地味にショック…。
ブログ文化も以前とはすっかり熱が違うし、どんどん変わっていきますね。
新しいことも取り入れつつ、楽しんでいけたらいいなと思います。
2018年のベストはまだこれからセレクションに取りかかるので、年明け1つめの記事になる予定です。
今年もおいでいただきありがとうございました。
たくさんの素敵な出会いに感謝。
萌えを分かち合える仲間に感謝。
2019年も、素敵な萌えに出会える1年になりますように!
皆様の健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*よいお年をお迎えください。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'
今年も参加させていただきました! :■その他
引越以来更新出来ていなくてすみません。
なかなかゆっくりまとまった時間が取れないのですが、本を読む時間は確保できるようになってきました。
そろそろちゃんとしたい!と思いつつ、まずはちょっとお知らせを。
例年通り、流行に全然乗れていないですが(笑)
これを読んで新規開拓できたらいいなー!
なかなかゆっくりまとまった時間が取れないのですが、本を読む時間は確保できるようになってきました。
そろそろちゃんとしたい!と思いつつ、まずはちょっとお知らせを。
![]() | このBLがやばい! 2019年度版 (Next BOOKS) NEXT編集部 宙出版 2018-12-11
|
例年通り、流行に全然乗れていないですが(笑)
これを読んで新規開拓できたらいいなー!
近況 :■その他
広告対策も兼ねて近況を。
なかなか更新できていませんが、相変わらずBL楽しく読んでいます!
ただ、今引越に向けていろいろ片付けをしているので、感想を書く時間が取れませんが…。
昔の本を出してみると、改めて自分の萌えの原点を再確認出来ていいですね。
でも!収納が限界!
泣く泣く一部は手放しました。゚(゚´Д`゚)゚。
来月半ばには落ち着くかなと思うので、また元気に再開したいと思います。
ではでは!
なかなか更新できていませんが、相変わらずBL楽しく読んでいます!
ただ、今引越に向けていろいろ片付けをしているので、感想を書く時間が取れませんが…。
昔の本を出してみると、改めて自分の萌えの原点を再確認出来ていいですね。
でも!収納が限界!
泣く泣く一部は手放しました。゚(゚´Д`゚)゚。
来月半ばには落ち着くかなと思うので、また元気に再開したいと思います。
ではでは!
落果, 蝶と花の関係性 :akabeko


オススメしていただいたakabeko先生、面白かったです!
好きな話をピックアップしてみました。
【落果, 蝶と花の関係性/akabeko/onBLUEコミックス(2018年), バンブーコミックス(2017年)】
オススメ:



↓ネタバレあり、caution!